東京税経新人会からのお知らせ(2 / 3ページ目)

「インボイス制度の中止を求める税理士の会」について(ご賛同いただける税理士の方へ) 

お知らせ ご案内

 私たち税理士有志は2022年5月6日、「インボイス制度の中止を求める税理士の会」を結成し、「インボイス制度の中止を求める税理士の会アピール(案)」を41名の税理士で作成し、全国の税理士にそれへの賛同を呼びかけました。  […]

インボイス制度中止を求める請願

トピックス

インボイス制度(適格請求書等保存方式)は税率をアップさせずに中小・零細事業者の消費税の負担増加や収入減少、事務負担を強いる制度です。現在消費税の確定申告を行っていない方でもほとんどの方がインボイス制度の導入により消費税の […]

2021年度 第1回 青年部研修会

ご報告

講師:佐伯正隆 会員どんとこい税務調査 〜10ヶ条から学ぶ 城南ブロック 青野友信  青年部例会が11月11日に会場(全水道会館)とZoomとの併用で開催された。テーマが税務調査ということもあり、57名(うち会員外19名 […]

学習会「税法学の基礎」

ご報告

開催:毎月1回 / 全18回(2021 年6月7日〜2022年11月7日)税法学の基礎、前期6回を終えて 城北ブロック・会長 奥津年弘 今回は、講師からの報告です。 税法学の基礎講座が、6月7日より始まり、月1回のペース […]

10月1日 学習会の報告

ご報告

インボイス制度の実施中止を・問題点を検討する~あなたは顧問先にどう説明し、指導しますか~ 城北ブロック・会長 奥津年弘 10 月1日(金)14:40~16:50の時間で、上記テーマで品川区公共施設「きゅりあん」において学 […]

ページの先頭へ