
今年10月から開始が予定されているインボイス制度は、消費税の大増税制度です。国は、免税事業者が課税事業者になった時の税収増を2,480億円としていますが、免税事業者と取引している者の消費税の増税分も含めると、8,000億円の大増税になります。多くの事業者が、いずれ立ちいかなくなることが予想され、対応を決められない免税事業者もたくさんいます。開始予定6か月前に国会決起集会を開き、今こそ、税の専門家の税理士が中止を訴えることが必要です。是非ご参加ください。
日時 2023年3月30日(木) 12時~15時
会場 衆議院第1議員会館 多目的ホール
※税理士の皆様へ:議員会館への入館証は、衆議院第1議員会館入り口で11時30分より配布します。
当日Youtube配信 https://youtube.com/live/X210ES8H4OU
「インボイス制度の中止を求める税理士の会」のホームページ
https://www.taxlawyer2022.org/
◆タイムスケジュール
〇参加者による リレートーク 13時30分 ~ 15時
*「インボイス制度の中止を求める税理士の会」とは?
税理士41人が呼びかけ人となり、インボイス制度の中止を求めて立ち上がった有志グループです。日本全国1000人の賛同税理士を募り、そのパワーをもってインボイスを中止に追い込みたいと考えております。